「ながの花フェスタ2013」へ行ってきました! 長野の春の風物詩である『善光寺花回廊』ながの花フェスタ2013が 今年も5月3日~5日の3日間、中央通りを中心に開催されました。 2013年は“笑顔がつながる花の表参道”をテーマに花の地上絵が善光寺表参道・権堂を埋め尽くしました。 ペチュニアやマリーゴールドのポットを使った「タペストリガーデン」 市民参加チームが、描いた花の地上絵「チームキャンバス」 中央通りから権堂アーケードの会場内に、おもてなしの心を込めて商店街がハンギングバスケットなどでまちを飾っています。 権堂アーケード・ごん堂広場では近隣小中学校の児童生徒が、それぞれ思いを込めて制作したタペストリーガーデン 来年の開催が楽しみです~ 同じカテゴリー(地域情報)の記事画像 同じカテゴリー(地域情報)の記事 第17回善光寺花回廊 (2018-05-07 17:11) 第20回長野マラソン (2018-04-16 16:31) 善光寺・城山公園の桜 2018 (2018-04-05 16:53) 第15回長野灯明まつり (2018-02-09 15:15) 第67回善光寺節分会 (2018-02-05 17:08) 西宮神社「初えびす」 (2018-01-22 16:58)