宅建協会長野支部

2015長野七夕まつり

長野の夏の風物詩である長野七夕まつりが明日から開催されます。
たくさんの七夕飾りが並び賑やかな権堂アーケード通り。
期間中は各種イベントも開催。













七夕まつりは7月25日(土)~8月7日(金)まで
権堂アーケードで開催しています。






ながの祇園祭御祭礼屋台巡行へ行ってきました。

7月12日(日)ながの祇園祭御祭礼屋台巡行が開催されました。
弥栄神社御祭礼(長野祇園祭)は、かつて日本三大祇園祭の
一つとして数えられたと言われています。
今年は、権堂町・北石堂町・西後町・緑町の屋台が出ました。
「お先乗り」
神の代理として選ばれた少年が屋台巡行の先頭に立ちます。

権堂町の屋台は屋台獅子

北石堂町の屋台
長唄「あやめ浴衣」

西後町の屋台
長唄「祇園の夜桜」

緑町の屋台
長唄「藤娘」

今年はとても暑い祇園祭でした。
これからも継続的に開催され
長野を彩る夏の風物詩として定着させていけたらと思います。