第14回長野灯明まつりへ行ってきました
第14回長野灯明まつりが2月11日(土)から開催されました。
オリンピックの「平和を願う精神」を後世に遺してゆくため、
世界に向けた平和への思いが込められています。


本堂正面は時間によって色が変わります


山門ではある時間になるとプロジェクションマッピングが見られます。

善光寺表参道大門石畳通りでは「ゆめ灯り絵展」が開催され
「アンデルセン童話」「愛」「平和」をテーマにした作品が並んでいます。

灯明まつりは2月19日(日)まで開催されています。
第14回長野灯明まつりが2月11日(土)から開催されました。
オリンピックの「平和を願う精神」を後世に遺してゆくため、
世界に向けた平和への思いが込められています。
本堂正面は時間によって色が変わります
山門ではある時間になるとプロジェクションマッピングが見られます。
善光寺表参道大門石畳通りでは「ゆめ灯り絵展」が開催され
「アンデルセン童話」「愛」「平和」をテーマにした作品が並んでいます。
灯明まつりは2月19日(日)まで開催されています。